「ディーグレイマン/D.Gray-man TVアニメ」 DVD ブルーレイ Blu-ray 正規品
「ディーグレイマン/D.Gray-man TVアニメ」 DVD ブルーレイ Blu-ray 正規品
『D.Gray-man』(ディーグレイマン)は、星野桂による日本の漫画作品。話数カウントは「 - 夜」。略称は「Dグレ」。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)2004年27号から2009年22・23合併号まで連載され(186夜まで)、『赤マルジャンプ』(同)2009SUMMERの掲載を経て(187夜)、『ジャンプスクエア』にて2009年12月号より2013年2月号まで連載(188夜から218夜まで)。2年半の長期休載を経て新増刊号『ジャンプSQ.CROWN』に移籍。同誌休刊後は、後継誌『ジャンプSQ.RISE』に移籍。なお、『週刊少年ジャンプ』連載後期は、度々連載と休載を繰り返していた。2020年8月時点で累計発行部数は2500万部を突破している。 【スタッフ&キャスト】 《原作》星野桂 《アニメーション制作》トムス・エンタテインメント 《監督》鍋島修 《出演》小林沙苗、櫻井孝宏 星野桂原作によるアクションアニメ。新たなエクソシストとイノセンスを捜して旅を続けるティエドール元帥、神田、マリ。チェコのとある地方を訪れた3人は、そこで建築家志望の青年・クラウスに出会う。 2006年と2016年の2度、テレビアニメ化されている。 【第1作】 2006年10月3日よりテレビ東京系列で放送開始。アニメ530の火曜日初の新番組である。当初は4クール(1年)の予定であったが、計8クール(2年)にわたって放送。いくつかの放送局での打ち切りが出た後、2008年9月には、テレビ東京系列でも終了となった。全103話。原作16巻(第158夜)までアニメ化された。 第2シーズンとなる52話から102話では、次回予告終了後におまけとして「D.Gray-man劇場」(別名:神田救済計画)が挿入されている。その後、「D.グレ学園」と改名され、エクソシスト達やノアの一族などが生徒あるいは教師として登場している。また、エンディングのキャストクレジットでは「D.Gray-man劇場」のみの出演者は線を境目に分けられている。 16:9ハイビジョン製作の作品であり、放送開始当時は週刊少年ジャンプ作品では唯一ハイビジョン作品だった。2008年になって同じテレビ東京製作のジャンプ作品は『銀魂』を除き全てハイビジョン製作に移った。 【第2作】 2015年12月に開催されたジャンプフェスタ2016において、新シリーズとして放送されることが発表され、2016年7月より9月まで『D.Gray-man HALLOW』(ディー・グレイマン ハロー)のタイトルでテレビ東京ほかにて放送された。第1作の放送終了から8年ぶりのアニメ化であるが、ストーリー上は第1作の続編である。全13話。原作17巻(第165夜)から原作23巻(第208夜)までアニメ化された。タイトルに付け加えられた「HALLOW」は今シリーズのストーリー展開を踏まえ、原作者の星野自らが考案した。 【収録内容】 『D.Gray-man』全103話、『D.Gray-man HALLOW』全13話、第1+2作全116話を収録。Blu-ray BOX。全巻。
出演 | 小林沙苗, 伊藤静, 櫻井孝宏, 小西克幸, 置鮎龍太郎 |
---|---|
販売元 | アニプレックス |
制作国 | 日本 |
監督 | 鍋島修 |
メディア形式 | Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
収録内容 | 『D.Gray-man』全103話、『D.Gray-man HALLOW』全13話、第1+2作全116話を収録。Blu-ray BOX。全巻。 |
ディスク枚数 | 6枚組 |
発売日 | 2016/12/24 |
アスペクト比 | 1.78:1 |
言語・字幕 | 日本語音声 |
受取状況を読み込めませんでした
1000個の在庫
詳細を表示する